エラ削りにはどんな方法があるのか

■エラ削り 方法
エラとは下顎角の部分を指しますが、エラ削りといっても顔を細く見せるためには下顎角の部分だけを切り落としてもあまり効果はありません。
顔を細く見せるためには下顎骨の厚みを減らす必要があり、そのために下顎骨の外板の切除を行います。
外板切除とは、エラ骨から咬筋にかけての頬の所に存在する外板と呼ばれている骨を切除することです。外板が出ていると正面から見てエラが左右に突出しているように見えます。外板を切除することで、正面から見た際にも小顔になります。
また、下顎骨の下縁の骨を切除し横から見た下顎骨のラインを整えることで横から見てエラが張っていて四角くという状態を改善することが出来ます。
また外板を切除するとかえってアゴ先の部分が太く見えるケースも考えられ、この場合にはアゴ先まで骨を削っていく必要があります。
またクリニックやドクターによっては咬筋切除も同時に行う場合があります。
咬筋というのは物を咬む際に、えら部分がボコっと膨らむ筋肉のことです。
咬筋が発達しすぎている場合、切除する事で小顔効果を得る事が出来ます。
このように、患者に応じて様々な手法を組み合わせてエラ削りを行うことで、正面から見ても横顔を見ても美しい輪郭形成を目指します。