エラ削り 方法

■エラ削り 方法
エラとは下顎角の部分を指しますが、エラ削りといっても顔を細く見せるためには下顎角の部分だけを切り落としてもあまり効果はありません。
顔を細く見せるためには下顎骨の厚みを減らす必要があり、そのために下顎骨の外板の切除を行います。
外板切除とは、エラ骨から咬筋にかけての頬の所に存在する外板と呼ばれている骨を切除することです。外板が出ていると正面から見てエラが左右に突出しているように見えます。外板を切除することで、正面から見た際にも小顔になります。
また、下顎骨の下縁の骨を切除し横から見た下顎骨のラインを整えることで横から見てエラが張っていて四角くという状態を改善することが出来ます。
また外板を切除するとかえってアゴ先の部分が太く見えるケースも考えられ、この場合にはアゴ先まで骨を削っていく必要があります。
またクリニックやドクターによっては咬筋切除も同時に行う場合があります。
咬筋というのは物を咬む際に、えら部分がボコっと膨らむ筋肉のことです。
咬筋が発達しすぎている場合、切除する事で小顔効果を得る事が出来ます。
このように、患者に応じて様々な手法を組み合わせてエラ削りを行うことで、正面から見ても横顔を見ても美しい輪郭形成を目指します。

■エラ削り 整形(Theme-エラ削り 方法)
エラ削りは正式には下顎角形成と言われる美容整形です。
下顎骨の一部を除去しフェイスラインを整えることで、エラ張りを解消し美しい小顔を目指します。
口内から切開を行う口内法が主流ですが、エラの裏(あごの下)の目立たないところを切開して行う口外法で治療に当たるクリニックもあります。
口内法のメリットとしては、口の中を切開するため顔の表面に傷が残らないことと、骨を大きく切る事が可能なことです。
逆にデメリットとしては、腫れが強く出やすく、比較的長いダウンタイムが必要になることです。
口外法のメリットとしては、口内法に比べて腫れや痛みが軽いこと、ダウンタイムが短いことなどが挙げられます。
逆にデメリットとしては、顔表面に残る傷を極力小さくするために1~1.5㎝程度の切開口から手術を行うため大きく骨を切って形を整える事は出来ません。
傷口は目立ちにくいとはいえ、やはりうっすらと残ってしまいます。
また、エラ削りもクリニックにより手法が異なり、下顎角(エラの部分)だけ切り落とす美容外科、外板切除を行うクリニック、筋肉組織まで除去する美容外科、といろいろあります。

■エラ削り 効果(Theme-エラ削り 方法)
エラ削りによりエラの張りを半永久的に改善することができます。
エラ張りに対してはエラボトックス注射などのプチ整形の治療法もありますが、大きな効果がない上に、すぐに後戻りしてしまうという欠点があります。
エラ削りは下顎骨の骨自体を削るので後戻りしてしまうという心配はありません。
また、エラ削りは下顎角(エラ)だけでなく下顎骨全体にアプローチするため、エラが目立たなくなるだけではなく、顔の横幅を細くしシャープな小顔を作ることが可能です。